12/28 学園桜との交流試合

6年主体チームは3学年下の3年生も入ってやや厳しかったか。

最初はポジショニングに迷いパニクってたようです。
途中、「絞る」「開く」「上げる」の動きを整理させたところ、
「最初は混乱してたけど、途中から思い出してきた」としょうたも話してました。

 

6年生は点数は取られているとはいえ、最近は春先と比べてもいい試合、場合によっては勝てたかも、というような試合ができてきているように思います。
高いモチベーションで主体的に練習や試合に臨んでもらえるよう、甘いかもしれませんが、まずは彼らの話や言い分を聞いて受け入れ、その上でお互いに話し合っていい方向に持っていければ、と個人的には思っています。

【  6年主体チーム  】
  ①0-5  負け
  ②0-4  負け
  ③0-6  負け
  ④0-3  負け
  ⑤0-3  負け
  ⑥0-2  負け

5年主体チームには少し不満が残りました。
ディフェンスの頑張りに比してオフェンスの責任感が足りないのではと。
確かにミスは必ず起こるものですが、一方で決められるときに決めなければやはり負けてしまう、いい形を作れているだけに、その集中力と精度を最後のシュートにまで求めてもらいたいと思いました。

【  5年主体チーム  】
  ①0-1  負け
  ②0-0  分け
  ③0-1  負け
  ④1-3  負け(得点あず)
  ⑤0-1  負け
  ⑥0-7  負け